fc2ブログ

こころ助産院だより

こころ助産院より~おっぱいの話やワークショップの情報などをお伝えします。

お家でできること 《その1》

育児中のお母さんは、外出の機会が減ったり、ママ同士で会う機会が減る事で
大変しんどい思いをされてストレスもたまっておられる事と思います。
それに加えて、ウイルス感染のニュースはいたましい内容が多く、我が子への心配は、つきない事とお察しします。

「ウイルスと戦う」という表現を頻繁に見ます。
でも、戦うという気持ちの裏には、負ける事への恐怖があります。なので、その表現は私はあまり好きではありません。
恐怖の気持ちは、身体が元々もっている免疫の力を弱めてしまうからです。

対策さえ、ちゃんとしていればOK後は、「いかに楽しく過ごすか」を考えていきましょう
それだけでも、万が一ウイルスに接した時の身体の反応(免疫の力)は違ってきます。
それだけ、身体の持つ力は私達の心とつながっていて影響を与え合っています。
お母さんと赤ちゃんがつながっているのと近いですね。(お母さんがイライラしていると赤ちゃんもギャン泣き、、、
お母さんが心配ばかりで眉間にしわを寄せていると、赤ちゃんは大好きなお母さんを心配して、笑顔が減ってきますよね。
笑うだけでも免疫が上がるので、お母さんの笑顔は、赤ちゃんを守っていることに直結しています

今回は、手始めに、
すごく簡単にできる事。だけど意識しないと忘れてしまう事をやってみませんか?
それは、ご飯の時によく「噛んで」食べる事です。

噛むことは、私が行く子育て広場や、ケアしたお母さんにはよくお伝えしているのですが、
なぜ?については、その2で


スポンサーサイト



[ 2020/04/09 01:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する